CHAMPION76

お知らせNEWS

バイクのセルが回らない原因は?対処法や修理費用の目安について解説
バイク記事

バイクのセルが回らない原因は?対処法や修理費用の目安について解説

バイク セル

「バイクのセルが回らない」と困っていませんか。

セルが回らない原因は、さまざまな要因が考えられます。

本記事では、セルが回らない際の主な原因やその対処法を詳しく解説していきます。

さらに修理費用の目安も紹介していくため、ぜひ参考にしてください。

バイクのセルが回らない原因

まずは、バイクのセルが回らなくなる原因として考えられることを、解説していきます。

バッテリー上がり

セルモーターが回らなくなる原因として最も多いのが、バッテリー上がりです。

バイクのバッテリーの寿命は一般的に2年〜3年程度のため、何年も交換しない状態が続くと上がりやすくなります。

長期間乗らない場合もバッテリーが上がりやすくなるので、注意しましょう。

安全機能の作動

キルスイッチがオフになっている場合も、セルは回りません。

キルスイッチとは、転倒などの緊急時にエンジンを強制的に停止させるための安全機能です。

オフになっていることに気が付かず、セルが回らないと慌ててしまうケースも多くあります。

セルボタンの接触不良

セルボタンの内部にある電極が接触不良を起こしている場合も、セルが少しだけ回るか、ほとんど回らなくなります。

接触不良は油汚れやほこりの蓄積によって起こるトラブルです。

雨天時に走行した場合やバイクを屋根のない場所に保管している場合は、セルボタンの接触不良が起こりやすくなるため注意しましょう。

スターターリレーの故障

セルスイッチとバッテリー、セルモーターをつなぐ「スターターリレー」に不具合がある場合も、導通できないのでセルが回らなくなります。

カチッというスターターリレーの作動音が聞こえない場合は、スターターリレーが故障している可能性が高いでしょう。

イグニッションスイッチの故障

セルモーターに給電する役割を持つ「イグニッションスイッチ」に問題がある場合も、セルモーターが回らなくなります。

イグニッションスイッチの主な故障原因は、経年劣化や頻繁な使用による摩耗です。

もしもキーを回したときに抵抗を感じるのであれば、イグニッションスイッチの故障が疑われます。

発電機の故障

バッテリーを充電する役割を担う発電機が故障してしまうと、キーを回してもセルが回らなくなります。

バッテリーの電圧が低かったり警告灯が点灯してたりする場合は、バッテリーの問題ではなく発電機の故障を疑いましょう。

バイクのセルが回らない場合のチェックポイント

バイクのセルが回らない原因を見極めるために、優先してチェックするべきポイントについて解説していきます。

ライトの状態

バイクのライトが点灯しない場合は、バッテリーが上がっているか電気系統のトラブルが起こっている可能性が高いです。

バッテリー上がりの場合は、ブースターケーブルを使用して外部から給電すると、エンジンが始動します。

もしも寿命が近いのであれば、交換を検討しましょう。

電気系統トラブルの場合は、整備工場やバイクショップに点検や修理を依頼しましょう。

異音がないか

セルモーターを回したときに異音が発生した場合は、いずれかが故障している可能性があります。

たとえば「ジジジ」「ガガガ」と弱々しい音がしたら、バッテリーの電圧が弱まっていることが多いため、テスターで確認したりバッテリーの点検をしましょう。

もしも「ガリガリ」「ギギギ」などの異音がする場合は、電装系に不具合が生じているかもしれません。

ヒューズが切れていたり、接触不良を起こしていたりする可能性があるため、セルモーターの点検が必要です。

いずれにせよセルから異音の発生を確認したら、なるべく早めに点検や修理を受けましょう。

ガソリンが入っているか

基本的なことですが、ガソリンがない場合はエンジンを始動させることができません。

また、燃料コックがオフになっているとガス欠と同じ状態になってしまうため、オンになっているかも確認しましょう。

キルスイッチがオフになっていないか

キルスイッチは、バイクのハンドル右側に配置されていることが多いスイッチです。

このスイッチを無意識に触れてしまい、オフの状態にしてしまうことがあります。

キルスイッチがオフになっていると、エンジンを始動させることができません。

また、この状態で何度もセルを回そうとするとバッテリーが消耗し、最悪の場合バッテリー上がりを起こすこともあります。

オンに切り替えるだけで問題が解決することも多いため、落ち着いてチェックしましょう。

バイクのセルが回らない場合の対処法

バイクのセルが回らない場合の対処法について、解説していきます。

バイクを手で押す(押しがけ)

バッテリーが上がってセルが回らない場合「押しがけ」と呼ばれる方法で、エンジンをかけることができます。

押しがけとは、セルスターターを使わずにバイクを押してエンジンを始動させる方法です。

ただし、押しがけが難しい場合やバッテリーが完全に劣化している場合は、無理をせずに整備工場やバイクショップに相談しましょう。

復旧サービスを利用する

押しがけでエンジンがかからない場合は、バッテリー上がりの復旧サービスを利用しましょう。

専門のレスキューサービスのため、電話1本でバッテリー上がりの現場に駆けつけてくれます。

なお、利用する前に対応エリアを確認しましょう。

ブースターケーブルを利用する

ブースターケーブルが手元にある場合は、ほかのバイクから電力を供給してもらうことができます。

あくまでも応急処置であり、エンジンを切ればまたセルが回らなくなる可能性があります。

古くなったバッテリーは、できる限り早めに交換しましょう。

バイクのセルが回らない場合の修理費用

続いては、バイクのセルが回らない場合の修理費用の目安について解説していきます。

バッテリーが原因の場合

バッテリーが新しい状態であれば充電するだけで問題が解決することが多く、点検費用と合わせても1,000円程度で済むでしょう。

一方でバッテリーが劣化して交換が必要な場合は、費用が少し高くなります。

交換費用の相場はバッテリー代を含めて10,000円〜15,000円程度ですが、工賃は業者によって異なる場合があります。

バッテリーが原因でエンジンがかからない場合は状態を確認し、必要に応じて専門業者に相談するのが安心です。

セルモーターが故障している場合

セルモーター内部のブラシが劣化している場合は、ブラシ部分の交換で対応可能で、交換費用は10,000円が目安です。

ただし、摩耗や欠損がある場合はセルモーター本体の交換が必要となります。

この場合、部品代と工賃を含めて30,000円程度の修理費用がかかるのが一般的です。

故障の内容によって修理費用が大きく異なるため、専門業者で状態を確認してもらうことをおすすめします。

スタータースイッチが故障している場合

スタータースイッチの配線に異常がある場合、修理費用はおおよそ2,000円程度で済むことが一般的です。

しかし、スイッチ本体やその周辺のパーツ交換が必要な場合は、追加で1,000円程度の費用がかかることがあります。

具体的な費用は故障の内容や業者によって異なるため、正確な見積もりを取って確認しましょう。

バイクのセルが回らなくなるのを予防する方法

最後に、バイクのセルが回らなくなるのを防ぐ方法について解説していきます。

定期的にバイクを動かす

バイクに乗らずに長期間放置してしまうと、自然放電によりバッテリーが上がってしまいます。

そのため、最低でも2週間に1度、30分くらいバイクを走らせると良いでしょう。

また長期間乗らない場合はバッテリーを外し、充電しておくようにしましょう。

こまめにメンテナンスを実施する

バイクには多くの消耗品があるため、定期的に点検を受けて不具合が起こらないように整備しておくことが大切です。

寿命を迎える前にパーツを交換できれば、突然セルが回らなくなるといったトラブルを軽減できるでしょう。

まとめ

今回は、バイクのセルが回らなくなる原因と対処法について詳しく解説しました。

セルが回らない場合は、バイクの異音や状態をチェックして原因を見極めることが大切です。

バッテリー上がりが原因であれば、押しがけや充電などの方法で対応できます。

しかし、エンジンがかかってもパーツが寿命を迎えている場合は、再び不具合が発生する可能性があります。

トラブルを未然に防ぐためにも早めの修理や点検を依頼するなど、定期的なメンテナンスを心がけましょう。